信頼できる日独ネイティブスピーカーを、
あなたの翻訳・通訳サービスパートナーに
信頼できる日独ネイティブスピーカーを、
あなたの翻訳・通訳サービスパートナーに

大阪で生まれ、大阪のインターナショナルスクールを卒業後、京都の立命館大学で英米文学を専攻しました。2000年に大学卒業後、ドイツはベルリンに移り、ビジネスの翻訳と通訳に専念しました。
以降、日本貿易振興会(ジェトロ)や様々な企業、機関、テレビ局などのお仕事を経験させていただきました。いずれにも共通したのが、ネイティブな言語知識とプロ意識です。


第33回G8サミットでの通訳は、20年間のキャリアの中で、最も大きな実績の一つです。2006年のFIFAワールドカップと、2011年のドイツでのFIFA女子ワールドカップの期間中にも、大切な実務経験を積まさせていただきました。また、2018年に日本で行われた「フェルメール美術展」や、2012年の「ルネッサンスからロココへ」など、学芸員や美術館の館長とのミーティングに繰り返し参加し、5年以上の長期的なプロジェクトに携わって参りました。字幕翻訳の代表作は、複数の賞を受賞したドイツの「4分間のピアニスト」、樹木希林主演の「あん」、2008年のヒットアニメーション「崖の上のポニョ」です。

大阪で生まれ、大阪のインターナショナルスクールを卒業後、京都の立命館大学で英米文学を専攻しました。2000年に大学卒業後、ドイツはベルリンに移り、ビジネスの翻訳と通訳に専念しました。

以降、日本貿易振興会(ジェトロ)や様々な企業、機関、テレビ局などのお仕事を経験させていただきました。いずれにも共通したのが、ネイティブな言語知識とプロ意識です。

第33回G8サミットでの通訳は、20年間のキャリアの中で、最も大きな実績の一つです。2006年のFIFAワールドカップと、2011年のドイツでのFIFA女子ワールドカップの期間中にも、大切な実務経験を積まさせていただきました。また、2018年に日本で行われた「フェルメール美術展」や、2012年の「ルネッサンスからロココへ」など、学芸員や美術館の館長とのミーティングに繰り返し参加し、5年以上の長期的なプロジェクトに携わって参りました。字幕翻訳の代表作は、複数の賞を受賞したドイツの「4分間のピアニスト」、樹木希林主演の「あん」、2008年のヒットアニメーション「崖の上のポニョ」です。
私の特徴

20年もの翻訳経験

日本語ネイティブ
ドイツ語ネイティブ

大学では英米文学を専攻
インターナショナルスクール卒業
正確な意思疎通をサポートするために

経験を活かし、
自然で正確な通訳をいたします。

多様な文化特性に対する、
きめ細やかな気遣いを心がけています。
